雨漏り診断方法(あま市・津島市・愛西市・清須市・大治町・名古屋市)
あま市・津島市・愛西市・清須市・大治町・名古屋市を中心に外壁塗装・屋根塗装・屋根工事・雨漏り・防水工事・リフォーム専門店モレナシホームです。
こちらのアドバイス集で外壁塗装・屋根塗装・屋根工事・雨漏り・防水工事・リフォームにアドバイスや最新情報をお届けします。きっとお役に立てる情報もあると思いますので是非参考にしてください。
雨漏り調査方法
雨漏り診断にはいくつか調査方法があるのですが、今回は3つの調査方法をご紹介します。
散水調査
雨漏りの侵入箇所であろう疑わしい箇所に直接、水をかけて浸出口から雨漏りを再現させる方法です。
雨漏り箇所を目視するより手間・時間がかかりますが的確に散水を行えば高い確率で雨漏り原因を特定することができます。
しかし、台風の時のみ雨漏りするなどの場合は再現することが難しいです。
赤外線サーモグラフィ調査
建物を赤外線カメラで撮影して検査する方法です。
散水調査の補助的な役割で使用することもあります。
表面温度の温度差で雨水の侵入箇所を推測する調査です。
建物の内部に雨水が侵入しているものの、断熱材などが雨水を吸い込んでしまい室内には何も変化が起きない場合でも赤外線サーモグラフィ調査なら判断することができます。
赤外線サーモグラフィ調査は、雨漏り箇所がサッシや壁際だと思われる場合の調査に向いています
しかし、金属屋根の家などには向いていません。
発光液調査
発光塗料を混ぜた専用の検査液を雨漏りをしているであろう箇所に流し込み、屋根裏から紫外線を当てて発光した箇所から侵入箇所を特定する方法です。
散水調査後、雨漏り箇所が複数ある場合によく用いられる方法です。
発光液を変えることで複数の箇所でもどこからどこへ雨漏りしているか判断できるからです。
雨漏り鑑定士
モレナシホーム代表蔦木は雨漏り鑑定士の資格保有者です。
適正な雨漏り鑑定の方法を身につけ、あるいは雨漏りトラブルを未然に防ぐ知識と技量を有するものです。
雨漏りでお困りの方は是非モレナシホームへご相談くださいませ。
↓他のアドバイスの目次はこちら