外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り修理をあま市、津島市、愛西市、弥富市、清須市、稲沢市、大治町、名古屋市でお考えなら塗装職人直営店のモレナシホームにお任せください!

施工エリア
あま市 津島市 愛西市
清須市 大治町 名古屋市

メールやパソコンが苦手な方は、お電話でのご相談も大歓迎!匿名での電話もOK。

052-526-9332

営業時間 / 9:00〜18:00
土日祝も営業(日曜は不定休)

お問い合わせ

代表的なハウスメーカーの外壁材の特徴と外壁塗装の注意点

あま市・津島市・愛西市・清須市・大治町・名古屋市を中心に外壁塗装・屋根塗装・屋根工事・雨漏り・防水工事・リフォーム専門店モレナシホームです。

こちらのアドバイス集で外壁塗装・屋根塗装・屋根工事・雨漏り・防水工事・リフォームにアドバイスや最新情報をお届けします。きっとお役に立てる情報もあると思いますので是非参考にしてください。

 

ハウスメーカーの住宅はどれも高品質で知られていますが、経年による劣化は避けられず、メンテナンスは欠かせません。

しかし、それぞれのハウスメーカーで独自の外壁材や材料、仕上げがされているため外壁塗装をお考えの場合は注意が必要です。

しかもハウスメーカーに外壁塗装を依頼すると費用が高くなると言われています。

今回はハウスメーカーの外壁材の特徴やハウスメーカーに外壁塗装を依頼するとなぜ高くなるのかを解説させていただきます。

ハウスメーカーの外壁塗装はなぜ費用が高い?

住宅のことで困りごとがでてくると、まずは建ててもらったハウスメーカーさんに依頼することを考える人が殆どだと思います。

しかし、ハウスメーカーに外壁塗装を依頼して、見積りをとると費用が高くなることが殆どです。

では、なぜハウスメーカーに依頼すると費用が高くなるのでしょうか。

 

ハウスメーカーは下請け業者に塗装工事と任せている

ハウスメーカーは塗装専門の職人で塗装工事を行う訳ではありません。

外壁塗装のようなリフォーム工事においては専門の下請け業者に依頼することが一般的だからです。

ハウスメーカーは多くの建築プロジェクトを抱えており、効率よく業務を進めるためにも、各工程を専門の業者へ委託しています。

しかし、業務委託には余計なコストが発生します。

それが下請け業者に発注する際の中間マージンです。

つまり中間マージンも見積りに加算された金額になっているのです。

 

ハウスメーカーの延長保証にも注意

ハウスメーカーは外壁塗装に対して一定期間の保証を提供することがあります。

保証サービスは安心感につながるのですが、それに伴うコストも塗装費用に含まれることになります。

また、ハウスメーカーのブランドの価値や信頼性も費用に含まれています。

 

代表的なハウスメーカーの外壁材の特徴と塗装の注意点

数多くのハウスメーカーが存在していて、それぞれが異なる外壁材や技術を提供しています。

メーカーが提供している外壁材は、美しい外観を彩ったり、高品質な材質で劣化や損傷を防ぐ役割もあります。

しかし!外壁塗装の際に専門的な技術を要し、適切な知識が無ければ塗装効果が得ることが難しい外壁材も存在します。

いくつかの代表的なハウスメーカーの外壁材の特徴と外壁塗装を依頼する際の注意点についてご説明します。

 

大和ハウス(ダイワハウス)

大和ハウスは品質、耐久性共に優れた住宅を提供しています。その特性は外壁材にも見られます。

・外壁材の特徴

主に熱可塑性アクリル樹脂がコーティングされた外壁が多く、一定の耐候性・耐久性を実現しています。

また、「ベルサイクス」と呼ばれる特別な外壁材も使用されており、メンテナンスフリーと称されてはいますが、あくまでも耐候性が高い事を示しているため、メンテナンスが必要ないわけではありません。

・外壁材以外の修繕箇所

大和ハウスの外壁は重厚感を出すため、厚く作られています。その結果目地の深さが他のハウスメーカーの住宅に比べると深くなっています。

これに伴い、シーリング材の打ち替えが必要になった時にはシーリングの量が多く必要になります。

・外壁塗装の注意点

大和ハウスの外壁材に外壁塗装を施す際には、塗料が下地に密着しにくいという問題があります。

そのため、塗装する際には適切な下地処理が必要になります。

 

積水ハウス

積水ハウスの住宅は住宅のタイプによって異なる外壁材が採用されています。

そのためそれぞれの外壁材によって適切なメンテナンスが求められます。

・外壁材の特徴

■ダインコンクリート(鉄骨づくり:イズ・ステージ)

高い耐久性と美しい外観が特徴のダイコンクリートはイズ・ステージ住宅に採用されています。

10年~15年程度経過するとひび割れが生じやすくなる傾向があります。

 

■ベルバーン(木造シャーウッド)

木造のシャーウッド住宅では、陶器製の外壁材であるベルバーンが採用されています。

紫外線の影響を受けにくく、外壁塗装が不要とされています。

高耐久の外壁材は60年以上の耐用年数が公表されており、外観の美しさを長期間保つことが可能です。

 

■SHウォール(窯業系サイディング)

SHウォールは窯業系サイディングでアクリルシリコン塗料が塗装されています。この塗料は10年~15年程で劣化がみられるため、定期的な外壁塗装が必要とされています。

・外壁材以外の修繕箇所

積水ハウスの外壁材は目地が多い傾向があり、目地に充填されているシーリング材は高耐久とされていますが、劣化が生じることもあるため目地の修繕が必要となります。

特に、ベルバーンのような外壁材の場合、シーリング材の劣化で雨漏りの原因となる可能性もあるため注意が必要です。

・外壁塗装の注意点

SHウォールのような窯業系サイディングではアクリルシリコンで塗装されているので塗料の劣化に伴い、10年~15年程度で外壁塗装のメンテナンスが必要となります。

ダインコンクリートの場合も年数の経過と共にひび割れの修繕や外壁塗装が必要になります。

そのため住宅の外壁材の特徴を理解して、外壁材に合った塗料を選定することが重要になります。

 

一条工務店

一条工務店では主に3種類の外壁材が使用されています。

■ハイドロテクトタイル(外壁タイル)

ハイドロテクトスタイル外壁 イメージ2

ハイドロテクトタイルは耐久性が高く、汚れにくい特性です。

このタイルには光触媒の技術を利用しているため、太陽の力で汚れを分解して雨で洗い流すセルフクリーニング効果を持っています。

しかし、タイルの目地部分は経年と共に劣化する可能性があります。

そのため劣化すると雨水の侵入が考えられ、結露やカビそして内部の腐食を引き起こす可能性があります。

そのため目地の点検と修繕は重要になってきます。

タイル自体あ塗装の必要はないですが、目地のシーリング材の劣化には注意が必要になります。

■リシン壁(サイディング外壁)

リシン壁は軽量ですが、強度に優れており、美観も持っています。この外壁はメンテナンスも比較的簡単に行え、10年に一度程度の塗り替えが推奨されています。

経年と共に注意が必要になるのはひび割れです。

ひび割れが進行すると外壁内部に水分が侵入して雨漏りの危険性があります。

そのため必要に応じて外壁の塗り替えや修繕を行うことが重要になってきます。

■モルタル外壁

モルタル外壁は天然素材を主体としていて、高級感がありますが、他の外壁材に比べてメンテナンスが必要になります。

モルタルは湿度の高い箇所ではカビや苔が発生しやすいですし、劣化が進行するとひび割れが生じる可能性があります。

防水性も低い為、定期的な外壁塗装で防水性を高めることが重要になります。

 

へーベルハウス

へーベルハウスの住宅は外壁材にALCパネルが使用されています。

・外壁材の特徴

ALCパネルは軽量ですが強度が高く耐火性や耐熱性に優れた素材になります。

また、シンプルで美しい外観が特徴で付帯部が少ないため、外壁塗装時の補修が少なくてすみます。

・外壁材以外の修繕箇所

ALCパネルは目地が多く、シーリングが多く使用されています。

そのため、シーリングが劣化すると防水性が無くなり、外壁材が水を吸収してしい雨漏りの原因となるため定期的な補修とメンテナンスが必要になってきます。

・外壁塗装の注意点

へーベルハウスの外壁塗装においては、ALCパネルに適した下塗り塗料の選定が重要になってきます。

通常の下塗り材の塗料ではうまく定着しない可能性があります。

そのためALCに適した下塗り塗料を使用する必要があります。

 

パナホーム(パナソニックホームズ)

パナホームの戸建て住宅は耐久性、耐震性、居住性の高さで注目を集めています

■キラテック

パナホームの戸建て住宅の外壁には主に「キラテック」というタイル素材が使用されています。

キラテックは光触媒技術を利用していて、太陽の力で汚れを分解して雨で洗い流すセルフクリーニング効果を持っています。

これにより外壁の塗り替えが約60年間不要とされています。

キラテックの外壁材はタイル張りでありながら目地が存在しないという特徴があります。

目地が存在しないため、目地の修繕やシーリングの交換などが不要となります。

■ハイセラコートウォール

パナホームでは、「ハイセラコートウォール」という外壁材も提供されています。

この外壁材は無機塗料が塗装されたサイディングボードです。

非常に耐久性にも優れています。

しかし、経年と共に劣化が進行するため、定期的なメンテナンスが必要になります。

また、無機塗料の特殊なコーティングがされている為、通常の外壁材に比べて塗料が密着しにくい性質を持っています。

そのため外壁塗装を行う場合は塗料の選定が重要になったりと専門的な知識と技術が求められます。

 

トヨタホーム

トヨタホームの外壁 ニューセラミックウォールとHDセラコート紹介 | ゆるひろブログ|トヨタホーム家づくり日記

トヨタホームの外壁には独特な技術と材料が使用されています。

その中でも「ニューセラミックウォール」という外壁材が特に注目されています。

・外壁材の特徴

ニューセラミックウォールは、セメントと繊維質を混合して焼き固めることにより製造された窯業系サイディングボードです。

この外壁材は高い硬度と耐久性があり、断熱性にも優れています。

・外壁材以外の修繕箇所

外壁のサイディングボードの目地にはシーリングが施されているため、定期的な打ち替えが必要になります。

・外壁塗装の注意点

ニューセラミックウォールは製造過程で無機塗料が塗装されています。

無機塗料は一般的な塗料と比較して耐用年数が長いです。

しかし、経年劣化は避けられない為、定期的なメンテナンスが必要になってきます。

塗り替えの際は同等の無機塗料を使用することが適切になります。

無機塗料は他の塗料に比べて扱いが難しい為専門的な知識と技術を求められます。

 

ミサワホーム

外壁カット.JPG

ミサワホームの住宅外壁材は他の住宅メーカーとは違った外壁材を使用しています。

特に「ニューセラミック外壁(PALC)」という独自開発の外壁材が注目されています。

・外壁材の特徴

ニューセラミック外壁は多孔質のセラミックを主体とした素材です。

珪石と石炭岩を主な原料としています。

この外壁材は外観のデザイン性を高めてくれます。

また、スタッコ仕上げと呼ばれる手法がされており、吹付塗装による独自の質感と耐久性を発揮します。

・外壁材以外の修繕箇所

ニューセラミック外壁は防水性にやや劣るため、特に目地の部分に注意が必要になります。

目地の劣化は雨漏りの原因となる可能性もあるため、定期的なメンテナンスが必要になります。

・外壁塗装の注意点

スタッコ仕上げの外壁は、凹凸によって塗料を吸い込みやすい特性があります。

通常の外壁に比べて塗料の使用量が1.5倍~2倍程度増加する可能性があります。

 

セキスイハイム

セキスイハイムの住宅では外壁材として「SFCボード(レリーフウィール)」と「磁器タイル」が採用されています。

・外壁材の特徴

■SFCボード

SFCボードは熱硬化系セメントと木の繊維を合成して作成されたサイディングボードです。

外壁にはUV吸収剤が含まれているアクリルシリコンアクア塗装が施されています。

これにより紫外線の劣化が抑制されています。

■磁器タイル

磁器タイルは耐久性に優れており、基本的に塗装によるメンテナンスがいりません。

・外壁材以外の修繕箇所

セキスイハイムの外壁には外壁パネルのジョイント部分にゴム製のガスケットが使用されています。

ガスケットはパネル同士の隙間を埋める化粧部材として機能していて、外壁の美観を保ちつつ、防水の役割も果たしています。

しかし、ガスケットは経年劣化するため、約20年~30年の耐用年数になっています。

そのため交換やメンテナンスが必要になってきます。

・外壁塗装の注意点

SFCボードあ経年による劣化が生じるため約10年~20年に1度塗装によるメンテナンスが必要になります。

一方、磁器タイルには塗装メンテナンスは不要であるものの、目地に使われているガスケットのメンテナンスが必要になります。

 

今回はハウスメーカーが使用している外壁材やハウスメーカーに外壁塗装を依頼する注意点などをご説明させていただきました。

外壁塗装を行うことは建物を守る為に大切な作業になります。

高品質かつ、コストパフォーマンスの良い外壁塗装を行いましょう!

どんな些細なことでもかまいません。お気軽にモレナシホームへご連絡ください☆

 

※ハウスメーカーの外壁画像はサイトよりお借り致しました。

PAGETOP