【塗料】~フッ素塗料~ 特徴とメリット・デメリットと耐用年数
あま市・津島市・愛西市・清須市・大治町・名古屋市を中心に外壁塗装・屋根塗装・屋根工事・雨漏り・防水工事・リフォーム専門店モレナシホームです。
こちらのアドバイス集で外壁塗装・屋根塗装・屋根工事・雨漏り・防水工事・リフォームにアドバイスや最新情報をお届けします。きっとお役に立てる情報もあると思いますので是非参考にしてください。
外壁塗装をしたいと考えているけれど、塗料の種類が多くてよくわからない人も多いと思います。
今回はフッ素塗料についてご紹介させていただきます。
フッ素塗料とは?
フッ素塗料は「蛍石」と呼ばれるフッ化カルシウムが主成分の鉱物を原料にしています。
耐久性が高い外壁塗装用の塗料として人気が高いです。
他の塗料に比べると価格は高めですが、機能性が高く、コスパが良い塗料になります。
フッ素塗料のメリット
耐候性
フッ素塗料の特徴の一つに対候性に優れているという点があります。
建物の外壁塗装に用いられる塗料は紫外線や雨などによって徐々に劣化していきますが、フッ素塗料は耐性が強く、劣化を最小限に留めてくれ長持ちさせることができます。
この特性がフッ素塗料の最大の魅力である耐用年数の長さに直結いています。
耐久性
フッ素塗料は時間が経っても塗装した面の強度が落ちなくく品質が高いままです。
そのためフッ素樹脂塗料は耐久性が15年~20年と長く続くとされています。
親水性(低汚染性・耐汚染性)
フッ素塗料は親水性が高く、水に濡れやすく密着しやすい性質が高いです。
フッ素塗料で塗装された外壁の表面は親水性塗膜がありますので汚れと塗膜の間に雨水が入り込み、汚れを洗い流してくれて美観を保つことができます。
耐熱性
耐熱性とは塗料自体の熱や紫外線に対する性能のことになります。
フッ素塗料は温度変化にも強く、北海道などの寒い地域や沖縄などの暑い地域でもしっかりと性能を発揮してくれます。
防藻性、防カビ性
建物の美観を損なう大きな原因となるのが藻・カビです。
フッ素塗料には塗膜自体に防藻性・防カビ性を持っているものが多く、藻やカビに悩まされる心配が他の塗料よりは少なくなります。
しかし、完全に防いでくれるわけではないです。
フッ素塗料のメリット
再塗装が難しい
フッ素塗料の塗膜は「硬くて親水性が高い」ので外壁を再塗装する時に塗料の密着性が妨げられることがあります。
そのためフッ素塗料で外壁塗装を施した外壁を再塗装する場合は、塗料の密着性を高める下塗り材での下塗りが必要となってきます。
そうなると外壁の再塗装の難易度が高くなります。
ヘアクラックが発生しやすい
フッ素塗料は塗膜が硬いという特徴がありますが、塗膜が硬い塗料には「弾力性がない」という弱点があります。
弾力性がないと生じてしまうのがヘアクラックです。
また、日本は地震の多い国です。
地震が発生すると住宅にも細かな揺れがあります。
そうするとフッ素塗料は塗膜が硬くて弾力性がないので地震の揺れに対応することができず、塗膜が割れて外壁の表面にヘアクラックが発生してしまうことがあります。
ヘアクラックは一般的なクラックよりも重大な劣化ではありませんが、それでも塗料の劣化を早めてしまうこともありますし、見た目がよくないです。
取り扱ってない業者もある
フッ素塗料は他の塗料に比べて取り扱いが難しい塗料です。
取り扱いに慣れていたり、知識を持っている業者でないと正しく施工することができません。
そのため取り扱ってない業者もいます。
取り扱っている業者が少ないと業者比較ができないというデメリットがあります。
価格が高い
フッ素塗料は塗料自体の価格が高いです。
フッ素塗料にすると施工費用が高くなるためまとまった工事費用が必要になります。
ツヤ無しで製品がない
フッ素塗料には艶無しの製品がありません。
艶を出すのが嫌な人や塗料との相性が悪い和風建築物等にはフッ素塗料は向きません。
フッ素塗料の耐用年数
あくまでも目安になりますがメーカーが推奨している耐用年数をご紹介します。
フッ素塗料の耐用年数は15~20年になります。
フッ素塗料のご依頼は実績のあるモレナシホームへ
フッ素塗料は価格が高めですが、高い耐久性、機能性を持つことが特徴です。
モレナシホームはフッ素塗料の施工にも長けております。
安心してモレナシホームへお任せください!
↓他のアドバイスの目次はこちら
お問い合わせフォーム⇩